おはようございます(・∀・)
先日ゆうちょのATMを使用中止にしてしまいました(^_^;)
カードと現金がそのまま出てこない、困った!
ゆうちょのATMが使用中止に!
ゆうちょ銀行のATMで楽天銀行に入金中の出来事です。
楽天銀行のキャッシュカードを入れて先月の貯金分を入金してた時、
現金投入口に紙幣を入れて蓋が閉じて・・・
そのまま・・・
出てこない、反応しない、
そして使用注意が点灯!!
カードと現金が出てこなくなりました(^_^;)
専用受話器で対応してもらう
ATMに備え付けの専用受話器でコールセンターの男性とやりとりしました。
・状況を簡単に説明
・名前
・銀行名(私の場合は楽天銀行)
・入金額
・電話番号
を聞かれました
係員到着まで30分
そして係員到着まで30分かかると案内され
待つこと30分・・・
ん?
ALSOKがやってきました!!笑
ALSOKの方がATMを開けて私のカードと入金しようとした現金を取り出し、
免許証の確認をし、無事カードと現金が戻ってきました!!
その後からATMも再び使用可能になりました(^ω^)
ATM営業時間なら対応可能
昼休み中の出来事だったので時間が微妙だったのですが
コールセンターの男性は
「このATMは朝9時=夜23時まで利可能なのでその時間ならカード・現金の受け渡しの対応可能」と何度も言っていました。
仕事帰りでも可能、後日でも可能だと。
その場で30分待てなくてもATMの営業時間内なら都合の良い時間に対応してくれるみたいです!
仕事は無事間に合いました(^_^;)
まとめ
結局、紙幣投入口の不具合だったようです(^_^;)
たまたまその時間帯にはゆうちょATMの他の利用者がいなくて良かったです
みなさん、こんな経験ありますか?
私は初体験でした笑
もし、ATMが突然使用注意になったら、まずは落ち着いて専用受話器を!!笑
その時に時間がなくても当日でも後日でも営業時間内なら対応してくれますよ~
だけどもうATMの不具合に巻き込まれたくはないです(^ω^)
約30年生きてきて初めてのできごとでした!
ランキングに参加しています。ポチっていただけると嬉しいです(^^)
いつもありがとうございます