おはようございます(・∀・)
風邪が治りません。
昼は暑いのに朝晩は寒すぎます。。
寒いの苦手~(^_^;)
ではでは(^ω^)
9月分(9月15日~10月14日)の家計簿公開です~
毎月18万円で生活して残りは貯金に回しています
貯金モチベーション下がりすぎの9月度を振り返ります。笑
固定費
家賃・駐車場(水道代込)・・・・・¥51,000
保険料(医療・自動車・地震)・・・¥14,000
スマホ ・・・・・・・・・・・・・¥2,500
光熱費(電気・ガス)・・・・・・・¥10,000
iDeCo・投資信託・・・・・・・・・¥35,000
固定費合計・・¥112,500(だいたい)
生活費¥40,000
特別費¥25,000
¥2,500の差額はそのまま通帳に残して固定費の多少の前後に備えています
生活費の予算は¥40,000
おこづかい・・・¥37,200
食費・日用品・・・¥15,550
医療費・化粧品・・・¥6,310
ガソリン・ETC・・・¥4,000
その他・・・¥0
合計・・・¥63,060
残金・・・ -¥23,060
実際はこれ↓
-¥26,000
まとめ
9月度は大きな赤字でした!!
使ったものは仕方ない!
その分楽しんだし、ストレス発散したし、
歯医者も行ったし、病院も行ったし
やりたいこと、欲しいものに
ここぞとばかりにお金を使いました。
買ったモノはアラサー女がお金をつかうブログシリーズにまとめました。笑
その他にも飲みに行ったり、外食したりと楽しみました。笑
後悔はしていないから良しとします(^ω^)
(自分に甘い。笑)
気長に。ゆるく。
それが難しいことを学んだ9月でした。
ゆるく。を頑張る!笑
ランキングに参加しています。ポチっていただけると嬉しいです(^^)
アラサー女がお金を使うブログシリーズ
ダイソーで一目惚れのファーとリボン!アラサー女がお金を使うブログ①
ビーチクルーザー(自転車)を購入。アラサー女がお金を使うブログ②
30代の友達の誕生日プレゼントはコレ!アラサー女がお金を使うブログ⑥
いつもありがとうございます