年金の学生納付特例分の追納してたけど今後どうしよう・・・

日々のこと

おはようございます(・∀・)

今タイムリーの年金の話題。

実はここ最近、国民年金の追納をはじめてその記事も作っていたんですが、

先日のニュースを見て2ヶ月分支払ったところで

今後も追納するかやめるか悩んでいます。

 

スポンサーリンク

年金を追納しようと思った理由

国民年金の追納の期限は10年なので、

期限が切れた分もあったのですが、間に合う分の追納を決めたのは

意外とメリットを見い出せたからです

 

追納分は今の年金制度では受給約8年で元が取れる

国民年金は支払った月数で決まっています。

支払っていない月が増えるごとに受給額の年額が減っていくのですが、

追納とすると、追納した分は約8年で元が取れる計算になるようです。

 

なんとなく、

私は長生きしそうな気がする(笑)から

十分元がとれて、むしろプラスになるような気がしました!笑

 

追納分は社会保険料の控除を受けられる

学生納付特例の追納分は年末調整で社会保険料の控除が受けられるようです。

所得税と住民税が控除されます。

私の場合は追納で支払った分の約20%控除対象になります。

 

20%引きで年金を納められるんなら

納めてもいいんじゃないか・・・とか。

 

*****

こちらのサイトを参考にしました

→*学生納付特例の追納はメリット大!国民年金保険料の免除分を追納しない場合と比べていくらお得か、追納期限、追納方法、年末調整での控除など解説

*****

 

ということで、

私はなんとなく長生きしそうな気がする(笑)から

支払ってしまおうと思い今年の4月に追納手続きをしました。

つい最近の話です。

 

そして、

4月末に2ヶ月分支払いました。

5月は自動車税があるから次は6月に支払おう~なんて思っていたところでした。

 

追納を悩んでいるのはもちろんニュースを見たから

先日の金融庁からの「老後資金の自助」のニュースを見て

追納することを悩んでいます。

 

もうすでに期限が切れていた分もあるから

どっちにしろ満額受給は無理なのでもういっかな・・・とか

 

追納するよりもその資金を私レベルでも投資信託の資金に回す方がいいんじゃないか・・・

とも思うし、

 

年金受給額が減るのはほぼ確実のあると思うけれど、

なくなることはないんじゃないか。

それなら、

安定的に貰える年金分を増やすという意味でもこのまま追納したほうがいいのでは・・・

とも思ってます(^_^;)

 

まとめ

 

iDeCoと積み立てNISAを利用して

時間を味方につけて投資もしていますが、

ベースで貰える国民年金の受け取り分が確実に増えるなら追納を続けるほうがいいのか

自分で運用をしたほうがいいのか・・・(^_^;)

 

難しいです。

 

正解は何十年も先にならないとわからないんだと思うんですが、

自分でちゃんと納得して

6月中にはどうするか決めたいと思います。

 

おわり!

 

ランキングに参加しています。ポチっていただけると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 OL日記ブログへ



いつもありがとうございます

 

タイトルとURLをコピーしました