おはようございます(・∀・)
先日、ついにオリックスの株に手を出しまして、

実はもう1つ購入した株があります!!
こちらも7月上旬に購入してたんですがすぐに含み損になったから
回復してから記事にしようと思ったんですが
長期戦になりそうなのでこのタイミングで残します。笑
シダックス
購入したのはシダックス(4837)
買った日あたりは260円前後で推移していたから
1株250円の指値で注文し、
無事、
100株 2万5,000円
で購入できました(^ω^)
これプラス手数料が54円かかりました。
これまた洗礼を受ける
1株250円で購入したシダックスさんも購入後しばらくは
含み益でしたがこれまた含み損です!!
今は1株228円です(^_^;)
(2019年8月27日終値)
あっというまに
約-2,200円の含み損です!!
こちらも一瞬でした!
シダックスの配当と優待
ここ8年間くらいは1株あたり15円の配当がでて
けっこう高配当だな~なんて思ってたんですが、
なんと!
なんと!
2019年3月期から無配になったようです・・・。
調べ損ねてました(^_^;)
無配当なら買わなかったかも・・・
でも、買ったものはしかたないから
これも勉強!!
あ、でも!
優待は今のところ継続されているようです。
2,000円相当のワインか2,500円分のシダックスの優待券です。
割と近所にシダックスがあるから
優待をもらえたらカラオケに行きたい(^ω^)
資金はここから
シダックスの資金もこちらから出してます~

この約40万円から
オリックス16万3,000円捻出したから残りは約23万7,000円
で、
今回のシダックスが
約25,000円だったから
残りは約21万2,000円です!!
まとめ
シダックスは優待を貰えた頃に
株価が回復していたら手放すかも・・・
まだあまり株はわかっていないけど
これから勉強します!!
とにかく優待と配当が楽しみ~(^ω^)
おわり!
ランキングに参加しています。ポチっていただけると嬉しいです(^^)
いつもありがとうございます